八峰山
English will follow
アジア創造美術展(国立新美術館開催、外務省、文化庁、東京都後援)
2016 年
鉄筋粘土構造。
高さ: 2.7m、 底面: 0.9x0.9m
推定重量:80 kg
私は光を専門とする作家であるが、本作品、及び、これまでの作品の基本要素は以下の3点である:1.東洋・日本的な「何か」、2.宇宙的な「何か」、3.始原・混沌とした「何か」の中にある生命(詳細に関しては、tetsuya-kato.com の中の「プロフイール」をご参照下さい)。 1に関してはこれまでの多くの作品が水墨画を参考にしていることもあり、本作では雪舟等の室町時代の水墨画(江戸時代等のものより強く、また、上記2と3と相通じるエネルギーが強い、いわゆる北宋画である)を参考にした。 本作品は形状的には水墨画風の奇岩山である。 これまでの作品では上記2と3を水晶や塩等の結晶をLEDバックライトで光らせることにより表現することが多かったが、今回は負の光(暗闇)を採用した。 具体的には5-6ヶ所に「洞窟」を作り、A)その内の一つに「地底湖」を設け、水面下で黒い砂の間から光ファイバーがLEDにより微かに、おぼろげに、光るようにした。 また、頂上近くに明滅する小さな炎のような黄色い光を採用。B)他の「洞窟」に仕込んだジルコニア・ダイヤモンドにより、闇の底で微かに光る始原・混沌とした「何か」を表現することとした(後者は時間切れのため実行出来なかったが実現する予定である)。
なお、作者は地質学者でもあり、作者の「山体験」も作品の一部である。 また、本作品は作者の科学的経験が活かされ、輸送に耐える耐震構造である。
Title: Hachihou-zan
Year 2016
2.7m high, steel reinforced clay, with underwater fibre optic dim lights inside a secret cave and fire-like LED at the top.
National Art Centre (国立新美術館)
Exhibition description
-Asian Creative Arts Exhibition アジア創造美術 (asianart.jp)
-Supporting organisations: Ministry of Foreign Affairs, The Agency for Cultural Affairs (文化庁), Tokyo Metropolitan Government
Read Moreアジア創造美術展(国立新美術館開催、外務省、文化庁、東京都後援)
2016 年
鉄筋粘土構造。
高さ: 2.7m、 底面: 0.9x0.9m
推定重量:80 kg
私は光を専門とする作家であるが、本作品、及び、これまでの作品の基本要素は以下の3点である:1.東洋・日本的な「何か」、2.宇宙的な「何か」、3.始原・混沌とした「何か」の中にある生命(詳細に関しては、tetsuya-kato.com の中の「プロフイール」をご参照下さい)。 1に関してはこれまでの多くの作品が水墨画を参考にしていることもあり、本作では雪舟等の室町時代の水墨画(江戸時代等のものより強く、また、上記2と3と相通じるエネルギーが強い、いわゆる北宋画である)を参考にした。 本作品は形状的には水墨画風の奇岩山である。 これまでの作品では上記2と3を水晶や塩等の結晶をLEDバックライトで光らせることにより表現することが多かったが、今回は負の光(暗闇)を採用した。 具体的には5-6ヶ所に「洞窟」を作り、A)その内の一つに「地底湖」を設け、水面下で黒い砂の間から光ファイバーがLEDにより微かに、おぼろげに、光るようにした。 また、頂上近くに明滅する小さな炎のような黄色い光を採用。B)他の「洞窟」に仕込んだジルコニア・ダイヤモンドにより、闇の底で微かに光る始原・混沌とした「何か」を表現することとした(後者は時間切れのため実行出来なかったが実現する予定である)。
なお、作者は地質学者でもあり、作者の「山体験」も作品の一部である。 また、本作品は作者の科学的経験が活かされ、輸送に耐える耐震構造である。
Title: Hachihou-zan
Year 2016
2.7m high, steel reinforced clay, with underwater fibre optic dim lights inside a secret cave and fire-like LED at the top.
National Art Centre (国立新美術館)
Exhibition description
-Asian Creative Arts Exhibition アジア創造美術 (asianart.jp)
-Supporting organisations: Ministry of Foreign Affairs, The Agency for Cultural Affairs (文化庁), Tokyo Metropolitan Government